過去問

【ふわっと全科目を眺める】「社労士試験 労働に関する一般常識 労働契約法」労一-65

このブログでは、毎日科目を変えてお送りしています。

なぜかというと、早いうちに全科目に触れておくことで、社労士試験の全容がイメージしやすくなり、勉強のペースが掴みやすくなるからです。

なので、あまり構えずに「ふ〜ん、そうなんだ」くらいの気軽な気持ちで読んでみてくださいね。

今日は、労働に関する一般常識から「労働契約法」について見てみたいと思います。

今回はその中から「懲戒」をテーマにした過去問を取り上げましたので読んでみましょう。

 

使用者が行う懲戒が無効になることがある?

(平成24年問1E)

使用者が労働者を懲戒することができる場合においても、当該懲戒が、その権利を濫用したものとして、無効とされることがある。

 

解説

解答:正

問題文のとおりです。

労働契約法第15条では、

「使用者が労働者を懲戒することができる場合において、

当該懲戒が、当該懲戒に係る労働者の行為の性質及び態様その他の事情に照らして、

客観的に合理的な理由を欠き社会通念上相当であると認められない場合は、

その権利を濫用したものとして、当該懲戒は、無効とする。」

と規定しています。

なので、使用者だからといって、労働者を自由に解雇できるわけではないということですね。

一方、労働基準法では、30日以上の予告期間を置くか、解雇予告手当を支払えば適法に解雇できます。

労働基準法では解雇の手順、労働契約法では解雇の理由が要件になっているのですね。

では、使用者が労働者を解雇するのに労働契約法では、他にどのようなことが求められているのでしょうか。

下の過去問を読んでみましょう。

 

使用者が労働者を懲戒するには

(平成30年問3エ)

「使用者が労働者を懲戒するには、あらかじめ就業規則において懲戒の種別及び事由を定めておくことをもって足り、その内容を適用を受ける事業場の労働者に周知させる手続が採られていない場合でも、労働基準法に定める罰則の対象となるのは格別、就業規則が法的規範としての性質を有するものとして拘束力を生ずることに変わりはない。」とするのが、最高裁判所の判例である。

 

解説

解答:誤り

これは最高裁判例からの出題ですが、

使用者が、労働者を懲戒するためには、

  • あらかじめ就業規則において懲戒の種別及び事由を定められていて
  • 就業規則が労働者に周知されている

ことが必要とされています。

つまり、使用者が労働者を懲戒するためには、就業規則でルールを決めた上で、そのルールを労働者に周知している必要があるということですね。

 

今回のポイント

  • 労働契約法第15条では、「使用者が労働者を懲戒する場合、懲戒が客観的に合理的な理由を欠き社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、当該懲戒は、無効とする。」と規定しています。
  • 使用者が、労働者を懲戒するためには、
    • あらかじめ就業規則において懲戒の種別及び事由を定められていて
    • 就業規則が労働者に周知されている

    ことが必要とされています。

 

社労士プチ勉強法

「ニュースを見ると勉強効率が下がる??」

本試験2ヶ月前に迫ってくると、少しでも勉強の効率を上げたいものです。

そのためには、集中力が必要になるのですが、

実は、ネットニュースなどを見るのは、あなたの勉強の障害になるかもしれません。

というのも、たとえばネガティブな内容のニュースを目にすると、無意識に感情が揺さぶられる可能性が高いので、集中力が下がってしまう結果になるかもしれないのです。

不安な気持ちになると勉強が手につかないのと同じ理屈です。

集中力が高くなるのは、落ち着いた心を保持しているときなのです。

なので、休憩がわりにネットニュースなどを見たりするのは、できれば避けたほうが良いでしょう。

ニュースを見るのは、一般常識対策になりそうな話題に絞っておくといいかもしれませんね。

細かいことですが、少しでも参考になれば幸いです。

 

各科目の勉強法の記事をまとめました

労働基準法から一般常識までの全科目の勉強法の記事をまとめましたのでぜひご覧ください

リンク「社労士試験 独学合格法 各科目の勉強方法の記事をまとめました!」

 

科目ごとにまとめて記事を見ることができます!

スマホでご覧になっていただいている場合は、一番下までスクロールすると、科目名が並んでいますのでご覧になりたい科目をタップいただくと、その科目だけの記事を見ることができます。

もしくは、一番右上の三本線(メニューになっています)をタップしていただいて科目名を表示させる方法もあります。

ぜひご活用ください!

関連記事

  1. 【ふわっと全科目を眺める】「社労士試験 社会保険に関する一般常識・介護…

  2. 社労士試験勉強法 過去問攻略!「労一 労働契約法 労働条件を変更するに…

  3. 「雇用保険法 過去問で読み解く被保険者の本質とは」過去問・雇-38

  4. 【ふわっと全科目を眺める】「社労士試験 労働に関する一般常識 労働契約…

  5. 「社労士試験 厚生年金法 遺族厚生年金の支給停止」厚年-128

  6. 「社労士試験 労災保険法 業務災害」労災-152

  7. 【ふわっと全科目を眺める】「社労士試験 安衛法 一般健康診断」安衛-8…

  8. 【ふわっと全科目を眺める】「社労士試験 労災保険法 二次健康診断等給付…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。